翻訳と辞書 |
千歳 (空母)[ちとせ]
千歳(ちとせ)は、大日本帝国海軍の航空母艦。千歳型の1番艦。水上機母艦として建造され、太平洋戦争中に空母に改造された。姉妹艦に千代田がある。 == 概要 == 昭和9年度からのマル2計画によって建造された水上機母艦。元々は甲標的母艦として計画されたが、秘匿のため水上機母艦として竣工した。この時は空母改造を考慮する要求があったが、後日考慮するとして詳細な検討はされていない。竣工後は水上機母艦として中国大陸に進出した。 同型艦の千代田は計画通り1939年から甲標的母艦に改装されたが千歳は改装されず、水上機母艦として太平洋戦争に参加。ミッドウェー海戦の空母喪失により空母改造が決定した。 1944年(昭和19年)6月に僚艦の千代田とともにマリアナ沖海戦に参戦、同年10月25日、レイテ沖海戦で千代田と共に米空母艦載機の猛攻を受け、エンガノ岬沖に沈没した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「千歳 (空母)」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japanese aircraft carrier Chitose 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|